【白山市】西米光町の河津桜並木は家族で楽しめる春の穴場スポットです!
西米光町にある河津桜並木をご存知でしょうか?毎年春、少し濃いピンク色の河津桜が約800メートルにわたって咲き誇り、春の訪れを教えてくれる素敵な場所です。今年(2025年)は3月下旬に満開を迎えています。

※写真は2025年3月31日に撮影。
今年の様子をレポートしますので、ぜひ来年の参考にしてください。河津桜は早咲きの桜の一種で、ソメイヨシノよりも少し早い時期に花見が楽しめる品種です。西米光町の堂尻川沿いには、その河津桜が約50本も植えられており、地元では知る人ぞ知るお花見スポットになっています。満開を迎えた河津桜は濃い桃色の花を枝いっぱいにつけ、青空や夕日に映えてとても綺麗です。
今年は寒さの影響で開花が例年より遅れたものの、3月下旬には見事な花景色が広がりました。川沿いの静かな環境の中、家族でのんびりと春風を感じながら散策するのにぴったりの雰囲気ですよ。桜のトンネルのようになった並木道を歩けば、小さなお子さんも大はしゃぎ!
ベビーカーを押しながらでも歩きやすい平坦な道なので、家族みんなでゆっくりお花見を楽しめます。場所は西米光町、美川インターチェンジから車で約5分と高速道路からすぐ近く。
周辺は比較的混雑も少ないエリアなので、人混みを気にせずゆったりお花見できるのもポイントです。西米光町の河津桜並木は、春に家族で楽しめる穴場のお出かけスポットです。今年見逃してしまった方も、ぜひ来年の春は足を運んでみてはいかがでしょうか。