【能美市】ゴールデンウィークは九谷茶碗まつりへ!伝統工芸とグルメが楽しめる3日間
2025年のゴールデンウィーク、能美市で開催される「第116回九谷茶碗まつり」に足を運んでみませんか?2025年5月3日(土)から5日(月・祝)までの3日間、根上総合文化会館、和田山会場(能美ふるさとミュージアム横)、九谷陶芸村の3会場で、九谷焼をはじめとする石川の伝統工芸が一堂に会します。会場では、九谷焼の高級品から普段使いの器まで、多彩な商品が並びます。
また、輪島塗や珠洲焼などの伝統工芸品も出店し、石川県の工芸文化を堪能できます。さらに、九谷陶芸村会場では、日本三大朝市の一つである「輪島朝市」が特別出店し、新鮮な海産物や地元の特産品を楽しめます。
九谷陶芸村では、KAM能美市九谷焼美術館が期間中入館無料となり、伝統工芸展や能登半島地震チャリティー即売会、絵付け体験、茶会、作品展など、さまざまなイベントが開催されます。
家族連れや友人同士で訪れても、一日中楽しめる内容となっています。アクセスも便利で、JR能美根上駅から根上会場までは徒歩約7分。また、期間中は市内を巡回する「のみバス」が全線無料で運行され、各会場間の移動もスムーズです。
各会場には無料駐車場も完備されていますが、混雑が予想されるため、公共交通機関の利用がおすすめです。さらに、公式SNS(InstagramまたはFacebook)をフォローし、会場でフォロー画面を提示すると、3,000円以上のお買い上げで200円の割引が受けられるキャンペーンも実施中です。地元の魅力が詰まった九谷茶碗まつりで、伝統工芸とグルメを満喫してみてはいかがでしょうか。
会場の一つ、和田山会場(能美ふるさとミュージアム横)はこちら↓