【白山市】800年の歴史を誇る「ほうらい祭り」2025年10月4日・5日に開催!

白山市鶴来地区で、今年も伝統の「ほうらい祭り」が開催されます。日程は2025年10月4日(土)・5日(日)の2日間。産土神である金劔宮(きんけんぐう)の秋季例大祭として知られ、なんと800年もの歴史を持つ由緒あるお祭りです。hourai_01 当日は神輿を先頭に、勇壮な獅子方(棒振り)や、各町内で製作された「造り物(つくりもの)」が練り歩きます。造り物は高さ約5mにもなる巨大な人形を載せた山車で、その迫力は一度見たら忘れられないほど。昼間は力強さを、夜には提灯や灯りで幻想的な姿を楽しむことができ、訪れる人々を魅了します。hourai_03地域の職人たちが丹精込めて作り上げる造り物は、毎年その表情が変わるため、何度訪れても新しい感動が味わえるのも魅力です。また、鶴来の街中を勇ましく進む神輿や棒振りも迫力満点。地元住民の熱気が感じられる場面に、訪れる人も自然と心が高ぶります。秋の白山市を代表する伝統行事として、家族連れや観光客にも人気が高いお祭りです。hourai_02なお、祭り当日は交通規制が実施されますので、車ではなく公共交通機関の利用がおすすめです。北陸鉄道石川線を利用すると鶴来駅から会場まで歩いてアクセスできるため便利です。今年は神輿や造り物の位置をリアルタイムで確認できるGPSサービスも導入されています。スマートフォンからQRコードを読み取ることで、現在どこを練り歩いているのかをチェックできるので、効率よく観覧ポイントを見つけられます。hourai_05白山市の秋を彩る「ほうらい祭り」。迫力ある造り物と夜の幻想的な風景を、ぜひ現地で体感してみてはいかがでしょうか。

お旅所のレッツ第二駐車場はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!