【白山市】現地レポ!イオンモール白山の中華まん博覧会で全国のご当地肉まんを満喫してきました!

2025年11月8日(土)・9日(日)の2日間、白山市のイオンモール白山1階かがやきステージで開催された「中華まん博覧会2025 in 北陸」に行ってきました!nikuman_02筆者が訪れたのは開催2日目の9日(日)午前11時頃。会場にはすでに大行列ができていて、大勢の人で賑わい熱気にあふれていましたよ。nikuman_08会場には北海道から沖縄まで全国各地のご当地中華まんが約50種類も集結しており、どれを食べようか迷ってしまうほどの充実ぶり。筆者はその中から、まず三重県松阪市・みやび庵の「松阪牛肉まん」と、神奈川県横浜市・老維新の「ブタ角煮まん」を会場でいただきました。nikuman_03「松阪牛肉まん」は世界に名高い松阪牛を100%使用した贅沢な牛肉まんじゅうで、味噌風味の餡が特徴です。nikuman_05噛みしめるたびにお肉の旨みとコクがじゅわっと広がり、思わず笑顔になる美味しさでした!さすが松阪牛、本格的な味わいに大満足です。nikuman_06一方、「ブタ角煮まん」はまんじゅう生地が子ブタの顔のようなデザインになっていて、見た目がとにかく可愛いんです!nikuman_04中にはホロホロになるまで煮込まれた豚の角煮がゴロゴロと入っていて、甘辛いタレがしっかり染みて絶品。見た目に負けずボリュームもあり、食べ応えも抜群でした。nikuman_07イベント会場では出来たての中華まんをその場で楽しめるだけでなく、冷凍中華まんの販売もあり、お土産に持ち帰って家でも楽しむことができます。nikuman_01筆者もあまりの美味しさに魅了され、家でも味わいたくなって冷凍まんをいくつか購入してしまいました!nikuman_09まず、北海道釧路市・よしやすぶたまんの「よしやすチーズまん」です。想像以上にたっぷりのチーズが入っていて、熱々に蒸して頬張るとトロ~リとチーズが滝のように溢れ出します。nikuman_11チーズ好きにはたまりません!さらに付属のハニーシロップ(はちみつ)をかければスイーツのようになりコクと甘みが加わって美味しさがアップ。こんなに美味しいなら「もっと買っておけばよかった…」と本気で後悔してしまったほどです。nikuman_10もう一つ、見た目の可愛さにつられて購入したのが老維新の「フカヒレまん」。フカヒレという高級食材を使った贅沢なおまんじゅうで味も気になりますが、それ以上にまずそのルックスに心を奪われました。ころんと丸いフォルムがとにかくキュートなんです!こちらも食べるのが楽しみです。

寒い季節にアツアツの中華まんを頬張る幸せを存分に味わえるこの「中華まん博覧会」。白山市での開催は冬の始まりを告げる恒例行事になりつつあり、今年も大盛況でした。今回は人気商品の一部しか味わえませんでしたが、次回また開催された際にはさらに多くのご当地中華まんに挑戦してみたいです。皆さんも機会があればぜひ、ふかふかアツアツの絶品肉まんを堪能してみてくださいね!

イオンモール白山はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!