【白山市】紅葉の異世界でオイルポーション体験!「ハーブの里ミントレイノ」へ
秋晴れが気持ちいい11月、オイルポーション作りの情報をキャッチして、白山市女原甲の「ハーブの里ミントレイノ」に取材へ行ってきました。到着すると、紅葉スポットとしても名高いこの地は、一面に広がる美しい紅葉に包まれた風景でした。
まさに「ここは異世界?」と思ってしまうほど幻想的で、どこを切り取っても絵になる景色に心を奪われました。
お店の方の話によれば、お店の周りの森に生えている植物がオイル作りの原材料。裏の森に案内していただくと、そこでは上品で爽やかな香りのクロモジが育っている姿を発見!
普段見ることができない蒸留器も見せていただき、エッセンシャルオイルができる工程まで丁寧に教えていただきました。
自然の恵みから香りが生まれていくプロセスはとても興味深く、説明してくださった内容も思わず引き込まれるほど面白かったです。
店内はファンタジックな雰囲気が漂い、入り口横の休憩スペースではハーブティーや焼き菓子をゆっくり楽しめます。
奥には掲示板が設置され、クエストを受注可能。クリアすると報酬(ギルドゴールド1枚)がもらえる仕組みで、小さなお子さんでも気軽に参加できるのが嬉しいポイントです。
さて、いよいよ「オイルポーション作り」に挑戦!スタッフさんが体調やお悩み別に合わせたアロマブレンドレシピを用意してくださるので、初心者でも安心して参加できます。
好きな香りを選んでブレンドし、自分だけのポーションがあっという間に完成。
完成したオイルポーションを日常に取り入れれば、体も心もリフレッシュすること間違いなしです。
実際に私も作ってみましたが、香り豊かなポーションは毎日のケアにぴったりで、その効果を実感しています。プロのアドバイスを受けながら調合する体験は格別でした!
また、ハーブのバスソルト作りも体験しました!自分好みのハーブや色を選んで混ぜると、お風呂がますます楽しみになるカラフルなバスソルトが完成。
仕上がりが可愛くて使うのがもったいないほどでした。
体験の後は、カフェスペースで一息。今回はかぼちゃのケーキとハーブティーを注文しました。
しっとりとしたケーキにはかぼちゃの優しい甘みが広がり、寒い季節にぴったりの味わい。
ハーブティーは香りが爽やかで飲みやすく、思わずパックを購入してしまうほど美味しかったです。窓越しに眺める紅葉の風景を楽しみながら味わう時間は、まさに贅沢な癒しタイムでした。
ちなみに、ミントレイノは2025年12月から翌年4月下旬まで冬季休業に入るそうです。その前の11月中は、店内商品が10%オフに!
気になった方は11月中に足を運んでみてはいかがでしょうか。
ハーブの里ミントレイノはこちら↓





