【白山市】色鮮やかなあさがおが夏を彩る「千代女あさがおまつり」2025年8月1日から開催!

白山市の夏の風物詩ともいえる「千代女あさがおまつり」が、今年も間もなく開催されます。asagao_01あさがおは白山市の花に指定されており、江戸時代の俳人・加賀千代女の有名な句にも詠まれた特別な花です。asagao_06市民にも親しまれてきたあさがおがテーマのこのお祭り、夏休み中のお子さんからご年配の方まで、毎年楽しみにしている方が多いのではないでしょうか。会場には、地元の子どもから大人までが心を込めて育てた色とりどりのあさがおがずらりと並び、涼やかな彩りを添えています。その年に丹精込めて育てられたあさがおの鉢が一堂に会する光景は壮観で、写真に収める方も多く見られます。asagao_05あさがおの花は早朝に美しく開くため、観賞は朝6:00~9:00頃までが特におすすめです。爽やかな朝の空気の中、散歩がてら松任の街を歩きながら鑑賞してみるのも素敵ですね。今年の開催期間は2025年8月1日(金)から8月5日(火)までの5日間で、時間は毎日6:00~17:00までです(初日8月1日のみ開会式のため9:00開場、最終日5日は正午まで)。asagao_07会場は松任総合運動公園屋内運動場と松任駅南広場の2か所で、入場料は無料。松任駅南広場では7月29日からあさがおの常設展示も行われており、通勤通学の途中で可憐なあさがおを楽しむことができます。asagao_09暑い夏の日差しが照りつける季節ですが、あさがおが咲く爽やかな朝のひとときを楽しみに、ぜひ「千代女あさがおまつり」に足を運んでみてはいかがでしょうか。あさがおがもたらす涼やかな彩りに、きっと心が和みますよ。

松任総合運動公園屋内運動場はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!