【白山市】千代女の里俳句館で「文豪の俳句」展開催中!泉鏡花・徳田秋聲・室生犀星の直筆俳句にふれる秋

白山市殿町にある千代女の里俳句館では、2025年9月13日(土)から10月26日(日)まで、企画展「文豪の俳句」が開催されています。chiyojyo_01今回の展示では、「金沢の三文豪」として知られる泉鏡花、徳田秋聲、室生犀星が残した俳句を、自筆の短冊や色紙で紹介。直筆ならではの筆跡からは、俳句に込めた思いや当時の息遣いが伝わってきます。chiyojyo_02普段は小説で知られる文豪たちですが、俳句という短い詩の中にも独自の感性や世界観が表れており、文学ファンにとっては見逃せない内容です。17音に凝縮された情景や心情に触れることで、作家の新しい一面を発見できるはず。芸術の秋にぴったりの企画展となっています。asagao_07観覧料は一般200円(団体100円)、高校生100円(団体50円)、中学生以下は無料と、気軽に訪れることができます。さらに常設展示も同じ料金で観覧可能なので、千代女の俳句や俳句文化の歴史とあわせて楽しめるのも魅力です。haikuten_06白山市の中心部にある千代女の里俳句館は、地域に根差した文化施設として親しまれています。この秋はご家族やお友達と一緒に足を運び、泉鏡花・徳田秋聲・室生犀星の俳句の世界を堪能してみてはいかがでしょうか。

千代女の里俳句館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!