【野々市市】「いいイチグランプリのの1」現地レポート!フレッシュな飲食店が集まったフードフェス
2025年10月18日、野々市市役所庁舎となりのあらみや公園で三谷産業グループによるお客さま大感謝祭「いいイチグランプリのの1」が開催されました。同フェスは、石川県内の開業1年目の飲食店が中心に集まり、全15店舗が自慢の味を一品ずつ披露するフードフェスで、来場者が食べ比べて投票でNo.1を決めるイベントです。当日は午前10時から午後4時まで入場無料で行われ、多くの家族連れや地元のフードファンで賑わいました。公園内には鉄板焼きやアサイーボウル、焼き菓子など、ジャンル豊かな屋台がずらり。ほとんどの店舗が開店から一年以内とあって、“フレッシュ”な味が楽しめるのが魅力です。
さらにビンゴ大会やミニトマトすくいなどの体験型企画も用意され、子どもから大人まで楽しめるよう工夫されていました。公園中央には遊具も設置され、親子で遊びながら待ち時間を過ごせるのも好評でした。
今回のグランプリは「無添加おむすび ん」が受賞。イベント開始直後から長蛇の列ができ、その人気ぶりが印象的でした。おむすびは添加物を使わず、地元産の米と具材にこだわった一品。会場でひときわ注目を集めていました。また、どの店舗も行列ができるほどの盛況で、会場全体が熱気に包まれていました。「この店はどんな味かな?」と友人同士で食べ比べを楽しむ姿もあり、グルメ投票イベントらしい盛り上がりでした。
さらに、このイベントは売上の一部が2024年能登半島地震の義援金として寄付されることでも注目されました。

※写真はだし巻き卵CHILL KITCHENのチル串
秋の穏やかな陽気の中、あらみや公園には終日絶え間なく人が訪れ、石川県内の多様な食の魅力を改めて感じる一日となりました。今回参加した飲食店は野々市市内に限らず県内各地から集まっており、気になった味は普段営業しているそれぞれの店舗でもぜひ味わってみてください。来場者の「おいしい!」の声や家族連れの笑顔に包まれた「いいイチグランプリのの1」。地元と周辺地域の新しい味と人の温かさに触れられる素敵なイベントでした。
あらみや公園はこちら↓